家計管理 家計管理 家計管理をする際に「予算を立てる」必要はあるのか? 2022年11月30日 こんにちは高尾ママです。子育てしながら暮らしやお金を整える過程を更新しています。 びっくりする位、久しぶりのブログになってしまいました。 子育てしながら限られた...
家計管理 やりくりの方法なんてなんでもいい 2022年4月19日 こんにちは、高尾ママです。 子育てをしながら暮らしやお金を整える日々を主にインスタグラムで発信しているのですが その中で日々様々な質問を頂くのですが、 その内容...
家計管理 【家計管理フォーマット】年間収支一覧表(家計簿) 2022年2月21日 今まで毎月詳しく家計簿を毎月1枚1枚記入していたのですが、、 詳しくはこの冊子か 毎日がもっと輝くみんなの文具術 価格:1430円(税込、送料無料) (2022...
家計管理 家計管理 キャッシュレス?現金?やりくり方法よりも大切な事 2022年2月7日 今日はよくInstagramで質問を頂く「やりくり方法」をテーマにしてみます。 結論私は「やりくり方法なんて何でもいい。これがベストと言えるやりくり方法はその人...
暮らしの話 自分でカフェオレを買いたいと思った 2022年2月3日 こんにちは、高尾ママです。 今日は2019年にInstagramに投稿した内容なのですが、それまで節約や暮らしを整えるノウハウ的内容ばかり更新していた中でふと収...
家計管理 【家計管理フォーマット】ボーナス振り分けシート 2022年2月1日 お給料が振り込まれて、それらをどう貯めていくか考えた際に 毎月の給料を同じ額コツコツ積み立てるボーナスを全部貯金する などそれぞれに合ったやり方があるかと思いま...
節約・貯金 楽天経済圏 【楽天ポイント】楽天SPUの仕組みを解説 2021年12月22日 楽天ポイントを貯めたいなと思い などで検索をすると必ず 楽天市場を利用する際は楽天SPUを上げる というワードが出てくるかと思います。 今回はその 楽天市場に...
節約・貯金 最近ポイ活どうしてる?2021年はこのポイントにフルコミットしてました。 2021年12月15日 最近インスタグラムをフォローして下さった方や たまたまブログに行き着いて記事を見て下さっている方は「何の話」と思われるかもしれません。 僭越ながらこのブログの運...
節約・貯金 【美容費の節約】SBC(湘南美容外科クリニック)をお得に利用する方法 2021年11月12日 こんにちは高尾ママです。PR 私は日頃、節約生活をしているのですが「歯」「肌」「食べ物」にはお金をかけると決めています。 日々、住宅ローンの1日も早い繰り上げ返...
ふるさと納税 ふるさと納税 【ふるさと納税】2021年下半期分のティッシュを確保。(栃木県佐野市) 2021年10月26日 今年はコロナの影響で家にこもる事が多かった事から例年以上に、日用品の減るスピードが速かったように思います。 トイレットペーパー・ティッシュ・ハンドソープは気付い...