家計管理をする際に「予算を立てる」必要はあるのか?
スポンサーリンク

こんにちは高尾ママです。
子育てしながら暮らしやお金を整える過程を更新しています。

びっくりする位、久しぶりのブログになってしまいました。

子育てしながら限られた時間でInstagramや今年始めたVoicyを更新するのは至難の業ですね。

今日はインスタグラムのDMに寄せられた質問にこのブログ記事でお答えしたいと思います。

家事をしながらながら聴きしたいな、という方はVoicyでもラジオ配信でお答えという形で配信していますので是非そちらをチェックしてみて下さい。

頂いた質問の内容はこちらです。

質問

家計簿は5年以上続けてつけれるんですが、予算立てが苦手です。
予算立てを否定や批判する気はこれっぽっちもありませんが、心の中で「かかるものはかかるし…いるものはいる」と思ってしまいます。。
予算立ての意義?を教えて下さい

という事でした。

そちらに関して私が家計が取っ散らかっていた時期と

1000万以上貯める事が出来るようになった今

  • どうして予算を決める事にしたんだっけ?
  • 予算を決めて管理するようになって得たメリットはなんだ?
  • 予算を立てていなかった時期との違いはなんだ?

という事を朝からボーーーーーッと考えながらまとめたので是非質問者様と同じようなモヤモヤをお抱えの方がいらっしゃいましたらこの記事を最後まで見て頂ければと思います。

私が管理している家計の予算

まず、予算を立てるメリットだなんだの話の前に私が「予算立て」をしている支出の一覧をまとめてみます。

ボーナス支払い予算項目
  1. 医療費
  2. ふるさと納税
  3. 税金
  4. 年払い
  5. 被服費
毎月支払い予算項目
  • 車関連積立
  • レジャー積立
  • イベント積立
  • やりくり費

この項目を事前に予算立てしていて、残り収入から引かれるのは固定費のみ。というようにしています。

スポンサーリンク

予算を決めるメリット・必要性

ここで言う「予算」とは何にいくら使うのか?といったことを先に決めることを意味しています。

小学校の遠足などでも事前に

「お菓子は300円まで」など「予算」が決められていたりしますよね。

会社でも予算を決めて仕入れをしたり、地域の自治会でも夏祭りや餅つきをする際は必ず予算を決めてその予算内で行事を開催します。

私は貯金が上手くできなくて「貯まらないな~」とただ思っているだけの時はこの予算立てはしていませんでした。

でも今思うと予算を立てることは家計管理には絶対条件だと感じています。

収入を把握し、その収入の中から予算を立てることで初めてうまく家計が管理できるようになりました。

では早速私が予算を立てるようになって感じた事をまとめてみます。

予算を立てるメリット

予算を立てる最大のメリットは、潜在意識にしっかり数字を認識させるところにあると思います。

私は現在【食費・日用品費・ガソリン代】この3項目を合わせてやりくり費として週予算1万円で家計管理しているのですが、

「毎週1万円」と予算を決めれば、なんとかその予算内でやりくりしようと考えるものです。

予算が余っていれば土日遊びにも外食にも行けますが、予算が残っていないならお金がなくても出来る事を考えればOK。

これを予算立てせずに買いたい時に買いたいものを、外食したい時に外食を、という生活をしていたら貯まる物も貯まりません。(昔の自分)

冷静になるきっかけにもなる

予算を立てていないと「こんなはずじゃなかった」という状況に陥る事もあります。

家を建てる時だと総額いくらまで、月のローンはいくらまでという予算を予め決めておかないと話し合いであれこれ素敵なオプションなどを追加し気づけば総額が‥‥なんて事もあります。

他にも、車を買うのに出せるお金は150万円と予算を立てたらきっと軽自動車や中古車しか始めから見に行かないと思います。

しかし予算を立てずにプラっとディーラーに行けば、素敵な新車や上手な営業トークで感情が先走り、結果300万円以上の車を買っていたなんて事になりがちです。

旅行の計画をするにも、子どもの七五三をするにも、自分の美容室にしても

まず予算を決める事で

「じゃあいつが安いのか」「予約手段は」「」

などある程度、相場をリサーチして予算を決める事が出来ます。

しかし、予算を立てずにいたら、お金がある限り使ってしまうもありえます。

予算を決めることでなんだかあれこれストレスになりそう…と思われる方もいると思います。

しかし毎月予算を立てやりくりしていく事で私は1年くらいたってからやっと予算立ての重要性を実感するようになりました。

「あ、そういえば予想外のクレカ請求額にどうしよう‥とならなくなったな」

「事前に税金や園のお金など振り分けておいたから何回もATMに行く事無くなったな」

など1つ1つ予算内でイベント計画や支払いが出来るようになり、あれこれお金の管理で悩まなくなりました。

お金の管理に余裕が持てるようになると

「よし、じゃあふるさと納税にも挑戦してみよう」

「毎月〇万貯金できる予定だから半分を投資に回そう」

など今後の家計にプラスになる行動も起こせるようになるので、私は家計管理に予算立ては必須だと思っています。

私のようにアナログで封筒管理せずともSBI銀行なら口座内で〇〇用貯金などスマホで簡単に仕分けできたりするようなので

そのように振り分けて予算立てするのも簡単でお勧めです。

一応私がしている予算分けはこちらの動画でまとめているので、ご興味ある方は是非。

予算分けに使っている月謝袋はコチラ

スポンサーリンク
おすすめの記事