
2019年6月27日より、福岡エリアでタクシー配車サービス「DiDi」がスタート!!
DiDi友達紹介クーポン
SQG9RPEU
で1000円分のチケット貰えるよ♪
自家用車に乗るの辞めた!
我が家の次女は今6カ月!絶賛「ママすぎる期」です。
つまりはママじゃないとダメ。
「人見知り&後追い」の常にママが近くに居ないと不安でたまらない時期です。
勝手に「ママすぎる期」に命名しました。

長女もそうでしたが、我が家の「ママすぎる期」はまあ大変なこと。
- ベビーカーNG
- お店のカートNG
- パパNG
- じいじ・ばあばNG
- バウンサーNG
- そして1番困るのがチャイルドシートNG!!!
ふーっ!!!
ママの気合が必要な時期に突入です。
ベビーカーやお店のカートは良いんです。
肩がぶっ壊れそうですが、抱っこひもで何とかします。
お買い物は楽天ポイントを使って楽天ネットスーパーを利用して乗り切ります。
ママ以外人見知りしちゃっても大丈夫です!
最初から戦力外通告は出してます!☜
でも車は乗ってもらわないと!!
でも無理だ!!泣いてるとそわそわアワアワして不注意すぎる!
今は車運転するの無理だ!!
という事で、あきらめましたので最近車に乗るのを辞めました。
でも、長女が熱を出して幼稚園に迎えに行かなきゃいけないなどどうしても車が必要な時ってあります。
そんな時の為に
「今までにない移動体験を」「タクシー体験、変えちゃいますか」などのキャッチフレーズで日本進出中のタクシー配車サービスDiDiを登録しました!
これがとっても便利で
私の好きな「#タダ活」ができちゃうキャンペーン中なのでご紹介します!
DiDiタクシーって何?

タクシー配車サービスDiDiはアプリでタクシーが呼べる&ネットで決済が出来る便利なサービス!
使った事はないのですが他にも似たサービスの「Uber」は一般車が来るのに対して
「DiDi」はタクシー会社のタクシーなので安心できるのもポイント!
支払い方法が楽!
DiDiはアプリ決済なのでタクシー降りるときには何も支払いがないのが良い!
子どもと一緒だととにかく楽が良い。
支払い方法は
- 従来の車内決済ももちろんOK
- クレジットカード決済
- paypay
- デビットカード
対応エリア
これまで大阪、東京、京都、北海道でタクシー配車サービスを提供してきましたが、新たに福岡県の下記地域で利用可能になりました!!
- 福岡市
- 春日市
- 大野城市
- 筑紫野市
- 太宰府市
- 古賀市
- 糸島市
- 糟屋郡
- 那珂川市
提携するタクシー会社は
- 永楽交通
- 五十川タクシー
- サンタクシー
- 親和交通
- 第一交通グループ
- 日本交通産業
- 福岡自動車
- 福和タクシー
- 双葉交通
- 毎日交通
- 明星タクシー
※追記(兵庫、広島、青森、愛知も追加)
どうやって使うの?
アプリダウンロードから利用開始まで
まずはアプリを手に入れないことには始まらないので
iPhoneの方はApp Storeより、Androidの方はGoogle Playストアからアプリをダウンロードしてください。

- アプリを起動したらいきなりマップが表示されます
- 個人情報を登録する 左上のアイコンをクリックして電話番号を登録しましょう
- 電話番号を入力するとSMS(メッセージ)が送られてきますので、そこに記載されている認証コードを入力してください
- あとは、アカウント情報より自分の名前を登録すれば準備完了です!
クーポン登録をしよう!
タダ活するにはまずはクーポンの登録をしましょう!
友達紹介クーポン登録で1000円分のチケットGET!
アカウント準備が出来たら左上のタブを開いて

「クーポン」をタップします。
そして画像と同じく友達紹介のクーポンコードを入力します

そうすると1000円分のチケットが貰えますよ!

1回につき1000円引きになります!
福岡で使える4,000円のクーポンをGETしよう!
福岡在住の方は今がはじめ時!!
友達紹介クーポンをGETしたら次は福岡県限定クーポンも登録してください!
8月2日までは6000円だったのですが8月15日現在4000円になっています!
いずれにしてもお得なので是非今の機会に登録しちゃいましょう!

※今は4000円になっています
上記のクーポン「FUKUOKA19」を入力して4000円分チケット貰っちゃいましょう。
※終了していたらすみません
広島県 【HIROSHIMA19】
愛知県 【AICHI19】
京都府 【DIDIKYOTO19】
他にもお得なキャンペーン実施中!
初乗り0円キャンペーン
福岡県では現在毎週土曜日は初乗り料金相当の580円割引の初乗りキャンペーン実施中です!
まとめ
実際に使用してみてタダでタクシー利用できまくっています。

もう本当助かる!
アプリで現在地からどこまで行くのか入力したら、配車ボタン押すだけ。
もっと早く利用を始めれば良かった~!
と思うくらい便利なのでご興味ある方は
お得に始められるこの機会に是非!